この日の日比谷公園は、人も少なく、広々としていました。
また、趣が違って感じられるものですね。
応援クリックありがとうございます。
少し奥へ進むと、広場にでます。
大きな時計があります。

近くで見ると、ソーラー時計です。太陽電池で動くんですね。
エコです。

真四角な時計です。
文字盤のあたりがソーラーパネルです。
1983年になってますから、31年もたつんですねー。
今なら、ふつうですけど、30年前は、かなり先進的だったのでしょう。

時計の向こうには、噴水が見えます。
噴水の上には、高層ビルがあります。
30年前もあったのでしょうか。
たぶんなかったのでしょう。
時計は、ずっとそれを見てきたことでしょうね。

大きく枝を伸ばす、木がありました。
時計よりも、年をとっているのでしょう。

時計の横にはながさいていました。
ちょっと季節はずれになっていますが、緑ばかりのなかにちょっと映えて見えました。

こちらもとてもきれいです。

蝉の声に呼ばれて、木の近くに行くと、抜け殻があります。
たくさんありました。
お役にたちましたら応援クリックしていただくと、喜びです。
- 関連記事
-