朝から晩まで忙しい日々。
ついあとまわしになるのが健康管理ですね。
これから、暑い季節になりますし、ストレスにも十分気をつけたいものです。
応援クリックありがとうございます。
毎日朝から晩まで忙しく働いていると、ついおろそかになりがちなのが自分自身の“健康管理”ですよね。
★水分補給
仕事に集中しすぎて、水分補給をし忘れるなんてことは、ありませんか。
室内でも、熱中症の原因になります。
人間の体は、70%ぐらいが、水分といわれますが、脳は80%が、水分です。
頭がボーッとしたら、水分不足かもしれません。
水を飲むだけで、元気がでる感じがしたら、水分不足の証拠ですね。

★席を立って気分を変える
1時間に1回ぐらいは、席を立って気分を変えてみましょう。
米国の医学誌によると、1日中座りっぱなしの人は、座る時間が短い人より病気で早く死亡する確率が高くなるとのことです。
気分転換して、ストレス解消、集中力もアップします。

★緑茶とコーヒー
緑茶は、ストレス緩和、整腸、脂肪燃焼効果があるそうです。
水だけでなく、緑茶もいかがでしょうか。
コーヒーは、脳細胞をダメージから守る、記憶の改善などの効果があるそうです。
ただし、カフェインの摂りすぎはよくありません。 1日2~3杯ぐらいまでにしましよう。

★ストレス対策に植物を置く
小さな観葉植物を机に置いてみるとどうでしょう。
サボテンのように、手間がかからないもの。
ペパーミントなど、香りがさわやかハーブなどおすすめです。や、葉が可愛らしいシダ植物。
ペパーミントの香りを嗅ぐと食欲が抑制されるそうです。また、シダ植物は空気に湿気を放つ働きがあるそうですので、寝室などに置けばお肌がしっとりするかも!?
応援クリックありがとうございます。
富士山に興味を引き、コメント残します。
7年位前に富士山に登頂しました。もう一度登りたいと思っています。
私、ブログを始めたばかりなのですが、スムージーを紹介しています。
良ければ覗いてください。