こんなもので、そんなに効果があるんですか?
と思ってしまいそうな感じです。
すでにご存じかともおもいますが、アボカドの種に効果があるというのですが、
いったいどんなものなんでしょうか。
応援クリックありがとうございます。
アボカドは70%の栄養が種にあるということです。

種で作ったお茶が、ダイエット効果があるそうですね。
まず、血中コレステロールを抑える不飽和脂肪酸が多く含まれます。
抗酸化作用に欠かせないビタミンEも豊富にあります。
種に水溶性食物繊維が多く含まれていて、水溶性食物繊維は体内の余分な糖や脂肪を吸着し、
便通も良くなり、デトックス効果も期待できますね。

アボカドの種茶でダイエット効果
食欲がそれほどわかなくなってくる感じで、自然と間食もしなくなります。
アボカドの種茶をこまめに飲むと、水溶性食物繊維が急激な血糖値の上昇を抑えます。
実験内容とは?
食事の最後、アボカドの種茶を1杯を飲むという実験レポートです。
1週間程度で、食欲が以前より少なくなって、間食もしなくなり、食事量も減ってきました。
アボカドの種茶により、水溶性食物繊維が血糖値の上昇を抑えたことによる効果と考えられます。

アボカドの種茶レシピ
種1個を包丁で薄めにスライス。
(滑らないよう、注意ですね)
ニンジン、じゃがいもと同じ感覚で、包丁で切れます。
水1Lを入れた鍋にいれ、30分ほど煮出します。
紅茶のような色になります。
味は美味しくはありませんが、すごく苦いといったこともありません。
レモン汁をいれたりして、お好みで、飲みやすどうぞ。

最後に、アボカドの種、実、皮に、ペルシンという成分があり、
人には無害と言われています。
ただし、犬、猫、鳥などには毒性があり、中毒症状がでますので、ご注意のほど。
応援クリックありがとうございます。
